初心者からの弾き語りギターコード難易度ランキング。簡単なコードが丸分かり!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ギターで弾き語りをしたくてギターの練習を始めた頃で、好きな曲をコード譜検索サイトで検索しても全然弾けそうにないし、コードの並びを見ていても弾けるかどうかも分からなくて混乱している方がいるかもしれません。そこで、押さえる弦の多さや押さえ方によって”コードを押さえる難易度”が変化してくるところがあるため、一般的な弾き語りに使われる”ギターコードの押さえやすさ”を初心者でも弾けるレベルから難易度別にランキングのようにしてみました。弾けるコードを増やして、弾ける曲を増やしていきましょう!

 

目次

はじめてコードを覚える前に知っておきたいこと

shuku-12553241444_9c39da49df_h

コードの押さえ方は、1つのコード名に対して1つではありません。例えば、”A”というコード名に対して押さえ方は何通りかあります。また、コードを押さえるに当って、「人差し指はここに、中指はここに置くべきだ」という決まりもありません。自分なりに押さえ方をアレンジしても問題ないというわけです。曲の種類によっては、押さえ方を変える必要があるからです。

コードをうまく弾けないときも

コードを綺麗に弾くことができればそれは素晴らしいことです。しかし、結局のところギターを使って弾き語りをして気持よく演奏できればそれで良いと思います。それで、綺麗にうまく弾けないコード(例えば”F”など)があったとしても、その他のコードはそれなりに弾ける訳なので、曲全体としてはなんとかなったりします。ぜひギターをすぐに投げ出さずに、少しずつ練習してみてください。

消音について

5,6弦を親指で消音する(軽く触れる)必要のあるコードがたくさんあります。初心者の方には、押さえるのに必死な状況で難しい要求かもしれません。無理であれば無理矢理攻める必要はないと思います。しかし、慣れてきたら必ず消音しましょう。

難易度1:指一本で押さえられるコード【Em7】

指一本のみで弦を押さえるだけで弾けるとても簡単なコードです。

Em7

Em7

Em7”(イーマイナーセブン)は「5弦2フレットを人差し指」で押さえます。簡単とはいえ立派な和音ですので、他の弦に指が当たらないように注意して、すべての弦が鳴っているか確認しましょう。

難易度2:指二本で押さえられるコード【Em,Am,Dadd9,Aadd9】

指二本のみで弦を押さえるコードです。

Em

em

Em”(イーマイナー)は「5弦2フレットを人差し指」「4弦2フレットを中指」で押さえます。中指の腹が3弦に当たらないよう注意しましょう。

Dadd9

Dadd9

Dadd9”(ディーアドナインス)は「6,5弦を親指で消音」「3弦2フレットを人差し指」「2弦3フレットを中指」で押さえます。

“D”から”Dadd9”へコードチェンジする場合が多く、”D”の中指を取った状態が”Dadd9”です。

Aadd9

Aadd9

Dadd9”(エーアドナインス)は「6弦を親指で消音」「4弦2フレットを人差し指」「3弦2フレットを中指」で押さえます。

“A”から”Aadd9”へコードチェンジする場合が多く、”A”の薬指を取った状態が”Aadd9”です。

難易度3:押さえる弦が隣同士ではないコード【Am7,E7】

押さえる弦は指二本ですが、押さえる弦が隣同士ではないため、指の腹が別の弦に当たらないよう注意が必要です。

Am7

Am7

Am7”(エーマイナーセブンス)は「6弦を親指で消音」「4弦2フレットを中指」「2弦1フレットを人差し指」で押さえます。

両方の指の腹が、開放弦に当たらないよう指を立てる必要があります。

E7

E7

E7”(イーセブンス)は「5弦2フレットを中指」「3弦1フレットを人差し指」で押さえます。

両方の指の腹が、開放弦に当たらないよう指を立てる必要があります。

難易度4:指三本で押さえられるコード①【D,Dm,Dm7,Dsus4,Am.E】

押さえる弦が指三本のコードです。その中でも、すべての弦が綺麗に鳴りやすいコードだと思います。

D

d

D”(ディー)は「6,5弦を親指で消音」「3弦2フレットを人差し指」「2弦3フレットを薬指」「1弦2フレットを中指」で押さえます。

Dm7

dm7

Dm7”(ディーマイナーセブンス)は「6,5弦を親指で消音」「3弦2フレットを中指」「2,1弦1フレットを人差し指」で押さえます。人差し指の形は”部分セーハ”と一般的に呼ばれます。

Dsus4

dsus4

Dsus4”(ディーサスフォー)は「6,5弦を親指で消音」「3弦2フレットを人差し指」「2弦3フレットを中指」「3弦3フレットを薬指」で押さえます。

Am

Am

Am”(エーマイナー)は「6弦を親指で消音」「4弦2フレットを中指」「3弦2フレットを薬指」「2弦1フレットを人差し指」で押さえます。押さえる順番は、中指と薬指からのほうが押さえやすいかもしれません。

E

e

E”(イー)は「5弦2フレットを中指」「4弦2フレットを薬指」「3弦1フレットを人差し指」で押さえます。“Am”を1つ低音側へ移動させたポジションとなっています。

難易度5:指三本で押さえられるコード②【C,G,A,Dm,D7,FM7】

押さえる弦が指三本のコードです。今までのコードと比べると押さえる場所が離れていたりして少し難しいコードです。ギターの支え方を変えたり、手首の向きを変えないと、うまくコードを押さえることができないと思います。

C

c

C”(シー)は「6弦を親指で消音」「5弦3フレットを薬指」「4弦2フレットを中指」「2弦1フレットを人差し指」で押さえます。

押さえる順番は、中指と薬指からのほうが押さえやすいかもしれません。4弦2フレットの中指の腹が3弦に当って鳴っていないことがほとんどです。ギターの傾きを変える、手首の向きを変える、脇をしめるなどの改善で弾ける方もいます。

G

g

G”(ジー)は「6弦3フレットを中指」「5弦2フレットを人差し指」「1弦3フレットを薬指」で押さえます。または、「6弦3フレットを薬指」「5弦2フレットを中指」「1弦3フレットを小指」で押さえる方法もあります。後述の押さえ方は、”C”を絡むコードチェンジに効果的です。

A

a

A”(エー)は「4弦2フレットを人差し指」「3弦2フレットを中指」「2弦2フレットを薬指」で押さえます。または、4~2弦の2フレットを部分セーハする方法もあります。指の太さがギターに合っていないと、三本も指が並ばない方もいると思います。

Dm

dm

Dm”(ディーマイナー)は「6,5弦を親指で消音」「3弦2フレットを中指」「2弦3フレットを薬指」「1弦1フレットを人差し指」で押さえます。

D7

d7

D7”(ディーセブンス)は「6,5弦を親指で消音」「3弦2フレットを中指」「2弦1フレットを人差し指」「1弦2フレットを中指」で押さえます。“G”と絡んだコードチェンジが印象的です。

FM7

FM7

FM7”(エフメジャーセブンス)は「6,5弦を親指で消音」「4弦3フレットを薬指」「3弦2フレットを中指」「2弦1フレットを人差し指」で押さえます。

“C”と非常にポジションが似ていますね。

難易度6:比較的簡単なセーハコード【Bm,Bm7,Cm】

セーハ(人差し指などで複数の弦を押さえること)必須のコードです。FやBよりは簡単に弾けると思います。セーハのコツを掴みましょう。

Bm

Bm

Bm”(ビーマイナー)は「4弦4フレットを薬指」「3弦4フレットを小指」「2弦2フレットを中指」「5,1弦を人差し指セーハ」「6弦を人差し指の先で消音」で押さえます。

“F”と比べるとセーハの部分が少ないので弾きやすく感じると思います。セーハは最後に押さえるといいかもしれません。消音部分は弦が鳴らないように軽く触れるだけで構いません。“Am”からポジションを2つ高くしたコードです。

Bm7

Bm7

Bm7”(ビーマイナーセブンス)は「4弦4フレットを薬指」「2弦3フレットを中指」「5,3,1弦2フレットを人差し指セーハ」「6弦を人差し指の先で消音」で押さえます。

一番押さえづらいのは、3弦2フレット人差し指セーハ部分でしょう。自分の指の凸凹がどこにあるのか確認しつつ、傾きなどを調整させると弾けるかもしれません。“Am7”からポジションを2つ高くしたコードです。

Cm

cm

Cm”(シーマイナー)は「4弦5フレットを薬指」「3弦5フレットを小指」「2弦4フレットを中指」「5,1弦2フレットを人差し指セーハ」「6弦を人差し指の先で消音」で押さえます。“Bm”からポジションを1つ高くしたコードです。

難易度7:□m7-5 特殊なコード【Bm7-5,Cm7-5】

ギター弾き語りのコード譜を見ていると、マイナーセブンスフラットファイブ系(例:Bm7-5)のコードを見かけます。セーハコードよりも簡単に弾けたりするかもしれません。

※”□m7-5”は”□m7(b5)と同じです。

Bm7-5

Bm7-5

Bm7-5”(ビーマイナーセブンスフラットファイブ)は「5弦2フレットを人差し指」「4弦3フレットを薬指」「3弦2フレットを中指」「2弦3フレットを小指」で押さえます。図のように、「5,3弦2フレットを人差し指セーハ」でも構いません。ジクザクで特殊な押さえ方なので、指の腹が他の弦に当たらないように工夫が必要です。自分の弾きやすい方法を探してみてください。6弦と1弦は左手で消音が出来たら行って下さい。消音ができなくても、右手で弾かないよう注意を払えばOKです。

Cm7-5

Cm7-5

Cm7-5”(シーマイナーセブンスフラットファイブ)は「5弦3フレットを人差し指」「4弦4フレットを薬指」「3弦3フレットを中指」「2弦4フレットを小指」で押さえます。“Bm7-5”からポジションを1つ高くしたコードです。

難易度8:初心者の壁【F,B】

セーハ必須のコードの中でも初心者の大きな壁となるコードです。

F

f

F”(エフ)は「5弦3フレットを薬指」「4弦3フレットを小指」「3弦2フレットを中指」「6,2,1弦1フレットを人差し指」で押さえます。“E”からポジションを1つ高くしたコードです。押さえる順番は、薬指と小指からのほうが押さえやすいかもしれません。あまり力む必要はありません。

icon-link ”Fコード”が弾けない方へ。ちょっとしたコツで弾ける!ギター歴6年が徹底研究した結果をご紹介します。

B

b

B”(ビー)は「4弦4フレットを中指」「3弦4フレットを薬指」「2弦4フレットを小指」「5,1弦2フレットを人差し指」「6弦を人差し指の先で消音」で押さえます。または、「4~2弦4フレットを薬指で部分セーハ」「5,1弦2フレットを人差し指」で押さえる方法もあります。

“A”からポジションを2つ高くしたコードです。押さえる順番は、やはり中指と薬指からのほうが押さえやすいかもしれません。

難易度9:難しいセーハコード①【G#m7,F#m7,C7,B7】

長年ギターを弾いている人でも、セーハの部分が多いために気をつけていないと鳴っていない弦が1本あったりするコードです。このコードへのコードチェンジ(コードを移ること)は、比較的押さえるのに時間がかかりやすいので難しいと思います。

G#m7

G#m7

“G#m7”(ジーシャープマイナーセブンス)は「5弦6フレットを薬指」「6,4~1フレットを人差し指セーハ」で押さえます。セーハが正確にできていないと、弦がビビってしまうため綺麗に音が鳴りません。“F#m7”からポジションを2つ高くしたコードです。

F#m7

F#m7

“G#m7”(ジーシャープマイナーセブンス)は「5弦6フレットを薬指」「6,4~1フレットを人差し指セーハ」で押さえます。セーハが正確にできていないと、綺麗に音が鳴りません。“Em7”からポジションを2つ高くしたコードです。

C7

c7

“C7”(シーセブンス)は「4弦5フレットを薬指」「2弦2フレットを小指」「5,3,1弦3フレットを人差し指セーハ」「6弦を人差し指の先で消音」で押さえます。“B7”からポジションを1つ高くしたコードです。

B7

B7-2

“B7”(ビーセブンス)は「4弦4フレットを薬指」「2弦3フレットを小指」「5,3,1弦2フレットを人差し指セーハ」「6弦を人差し指の先で消音」で押さえます。“A7”からポジションを2つ高くしたコードです。

難易度10:難しいセーハコード②【EbM7,Eb,Ab】

ポジションの高いコードで、よく間奏や転調後に使われるコードです。弦高(フレットから弦の高さ)が高いと弾けない場合があります。

EbM7

EbM7

“EbM7”(イーフラットメジャーセブンス)は「4弦8フレットを薬指」「3弦7フレットを中指」「2弦8フレットを小指セーハ」「5,1弦6フレットを人差し指セーハ」で押さえます。ポジションが非常に高いコードですが、このコードの使われる曲調の曲でビシっと弾けるとかっこいいと思います。

Eb

Eb

“Eb”(イーフラット)は「4弦8フレットを中指」「3弦8フレットを薬指」「2弦8フレットを小指」「5,1弦6フレットを人差し指」「6弦を人差し指の先で消音」で押さえます。“B”からポジションを4つ高くしたコードです。

Ab

Ab

Ab(エーフラット)は「5弦6フレットを薬指」「4弦6フレットを小指」「3弦5フレットを中指」「6,,2,1弦4フレットを人差し指でセーハ」で押さえます。“Bb”からポジションを2つ低くしたコードです。

ギターコード解説本

ギターコードの解説本は一冊持っておくと、コードの覚え方など参考になる情報がたくさん掲載されているので役立つことが多いと思います。

ギター・コードを覚える方法とほんの少しの理論 600個のコードを導く7のルール

初心者でも本当に分かりやすい、Amazonでカテゴリーランキング1位のギターコード解説本です。

基本5コードを変形! あらゆるギター・コードが身につく学習帳

5つの形を覚えておくだけで、数あるギターコードをまるごと覚えられるおすすめギターコード解説本です。

ギター・マガジン 最後まで読み通せる音楽理論の本

ギターコードの練習の休憩がてらに、音楽理論も少しずつ勉強するともっとギターを楽しく弾くことができますよ。

まとめ

shuku-3272387212_c84d0228e1_b
得意なコードを見つけていくことで、ギターで奏でることのできる曲のバリエーションを増やすことができると思います。あまり気負わず少しずつ弾くことができる曲から、楽しみながら練習していきましょう。

おすすめ関連記事

アコギのおすすめ周辺道具。種類ごとに1つだけピックアップ!

ギターの練習は何を弾いたらいいのか。初心者から”6つ”のできること。

“ギターの弦の張り方” 知らなかった綺麗に張るプロの技。眼から鱗が落ちるとはまさにこのこと!

【保存版】おすすめソロギター楽譜特集|初心者でもソロギターを十分に楽しめる!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

SNSでもご購読できます。

広告

コメントを残す

*

CAPTCHA